- 〒261-0012 千葉県美浜区磯辺6-8-1-102
- 043-303-5077
ブログ
Blog
ブログ
Blog
「歯の予防」というと何をイメージされるでしょうか?
文字から、むし歯などにならないうちに予防していくことなのかなと、なんとなくのイメージはできるかもしれません。
実際の歯科医院での予防とは「むし歯や歯周病になったら治療する」のではなく、むし歯や歯周病にならないように「お口の健康を守って、維持する」ということです。
みなさんが「歯科医院に行かなくちゃ」と思うときは、何か痛みがあったり、治してほしいところがあるからというのが多数かもしれません。
むし歯の治療は「むし歯になっている歯を削る」ことから始まりますので、どんなに治療をしても「元どおりの歯を取り戻す」ことは不可能です。風邪をひいたときのように薬を飲んだからといって、元どおりの歯には戻りません。歯周病に関しても、一度悪化してしまうと、歯周病になる前の状態にまで完璧に治すことは難しいのが現実です。
歯は一度悪くしてしまうと時間やお金がかかってしまいます。そうならないための一番の方法が何と言っても予防なのです。
【歯の予防って何するの?】
では、歯を予防するために実際には何をするのでしょうか。
むし歯や歯周病にならないためには、口の中を清潔にしていくことが大事です。
①自宅での毎日のケア
口の中の健康を保つためには、毎日のご自分でのケアが大切です。
歯ブラシだけでは、必ず歯と歯の間に磨き残しがありますので、正しいセルフケアには、デンタルフロスや、歯間ブラシが必需品です。フロスで奥歯を清掃するのが難しい、どこに入っているか分からないという人もいらっしゃいますが、簡単に解決できる方法をご紹介します。
フロスを上手に使うためには、フロスを巻き付ける指に気をつけましょう。
まず、フロスを巻きつけるのは“中指”にしましょう。そして、左右の人差し指の腹で、ピンと張って歯間に入れます。この方法なら奥歯まで簡単に届きます。そしてフロスは、歯肉に1~2ミリほど優しく入り込ませ、歯に巻きつけるように引き上げます。力まかせにグイッと一気に入れてしまうと、歯ぐきを傷つける危険性があります。
これでも難しいという人は、「Y字型」のフロスを使用してみましょう。鏡を見ながら、どこの部分に入れているかをしっかりと見ることができるので、手に巻きつけるよりもやりやすいかもしれません。
フロスには、水分を含むと膨れるタイプや、平たいテープ状のタイプなど様々な種類があります。口の状態を検診時などに歯科医院のスタッフが診て、適切な道具を選んでいくことも重要です。
また、歯間が開いてしまっている方は、フロスよりも歯間ブラシのほうがいい場合もあります。
歯間ブラシにはさまざまなサイズがあります。歯間の幅より太い歯間ブラシを使用すると、歯肉を傷つけてしまいます。個人差もかなりありますので、検診時などに歯科衛生士に適正サイズをチェックしてもらいましょう。
フロスは物が挟まった時だけ、という人がまだまだ多いですが、それでは予防になりません。
たまに使うのではなく、毎日の習慣にしていきましょう。
②磨き残しをチェックしてもらう
むし歯や歯周病の原因となるプラークには、とても強い粘着力があります。
ご自分で一生懸命に磨いている人でも、意外にプラークが落ちていないことも多くあります。ときどき歯科医院で確認してもらい、磨き方にも注意しましょう。
③クリーニングを受ける
定期的に歯科医院でクリーニングを受けることも、歯の予防の大切なポイントです。
どんな人でも、磨けていない部分がありますので、そこの歯周ポケットにプラークや歯石が溜まります。これは、専門的な道具を使わないと清掃できません。歯石は、専門のスタッフによるクリーニングで定期的に除去する必要があり、そうすることによって、より確実に歯の健康を守ることができるようになります。歯のクリーニングやPMTCと呼ばれる専門的なクリーニング、ブラッシング指導などを組み合わせて、患者様一人ひとりのお口の状態に合わせた治療や指導を行っていきます。
菌や歯周病菌などの細菌は、一度除去しても再び付着してしまう可能性があり、細菌は約90日で増殖します。そのため、3か月ごとを目安にメインテナンスを受けていただくのが理想的です。また、定期的な検診を受けていれば、もしもむし歯などになってしまっても、早期発見・早期治療が可能となります。
ご自身でのお手入れと歯科医院でのケアを計画的に行うことで、最大の効果が発揮できます。一生ご自身の歯で過ごせるよう、力を合わせて歯の健康を守っていきましょう。
【こんな方に予防歯科がおすすめ】
削ったり抜いたりしたくない方こそ、予防歯科が大事なのです。
【OCEAN歯科からのメッセージ】
「予防歯科」の基本は、歯が生えはじめた時から歯の健康を考えることにあります。歯を失うと生活の質(QOL)が下がってしまいます。そうならないためにも、正しい知識を身につけ、生涯を通じて歯をトラブルから守り、管理していく歯の予防が重要です。
また、むし歯や歯周病の治療を受けたあと「二度とむし歯や歯周病になりたくない」という思いで歯の予防に通われる方も多くおられます。
一生、健康な歯とお口でいるために、今から歯の予防をはじめましょう。