MENU

ブログ

Blog

一般|OCEAN歯科クリニック|美浜区磯辺の検見川浜駅より徒歩1分のOCEAN歯科クリニック

抜歯後の再出血した時の対処法と注意点

抜歯を歯科医院で行い、血が止まったことを確認して家に帰ったのに、また出血してきて困った経験などはないでしょうか?出血量にもよりますが、不安になる方も多いと思いますので、今回はそのような場合の対処法と基本的な抜歯後の注意点…

続きを読む

細菌以外の原因で歯がだめになる? ~咬耗症について~

むし歯や歯周病が口の中の細菌によって歯をダメにしてしまうことはみなさんよくご存知のことかと思います。では、細菌以外のものによって歯がもろくなったり、傷んでしまうことがあるのをご存知でしょうか? むし歯、歯周病につづく歯科…

続きを読む

入れ歯が壊れたときの対処法

使用していた入れ歯が壊れてしまった場合、とても困りますよね。 入れ歯は毎日のお食事だけでなく、発音や見た目にも影響を与えます。 今回は、入れ歯が壊れる原因を知り、壊れないためにどうしたらいいか、また壊れてしまった入れ歯は…

続きを読む

入れ歯、ブリッジと比べたインプラントの特徴

歯が何らかの原因でなくなったら、どうしますか? 放置していてもずっと隙間があいたままその状態が続くと思っている方もいるかもしれませんが、実際の口の中では、知らない間に少しずつ小さな変化が起こってきます。 最悪の場合、歯が…

続きを読む

歯を失ったらどうすればいいの?

人は、生きていくために食事をします。そのために歯で食べものを噛み砕くことは必要なことです。できることなら、一生自分の歯が残っていることに越したことはありません。しかしながら、歯の病気が進行してしまったりと、止むを得ず抜か…

続きを読む

歯のなかや歯の周りのこと、歯の種類について

みなさんにとっての歯は、つるんとして白く、歯ぐきの上にあるイメージでしょうか。 実際の歯のなかは、何層にも分かれていて、見えている白い歯の部分のほかにもしっかりと支える根っこがあります。 歯の構造が分かると、むし歯はどう…

続きを読む

入れ歯が合わなくなる原因とその対処法について

毎日使っている入れ歯がなんとなく合わなくてかみにくい、違和感があるなど、入れ歯に関する不具合を感じている方もいるかもしれません。 今回は、入れ歯が合わなくなってしまう原因と、その対処方法についてご説明していきます。 &n…

続きを読む

神経を抜いたのに歯が痛む理由

むし歯が重症化すると、歯の神経を抜く「抜髄(ばつずい)」という処置を行います。むし歯によって細菌に感染した歯の神経は、残すことは難しいですし、そのまま放置すると歯の痛みがどんどんと強まってしまいます。また、症例によっては…

続きを読む

脱水症と経口補水液

脱水症や熱中症がこわいからといって、スポーツドリンクなどを夏場は頻繁にお子さんに飲ませる保護者の方も多いかもしれません。しかしながら、スポーツドリンクを頻繁に飲むことによってむし歯が多く発生している事実をご存じでしょうか…

続きを読む

歯ブラシでのみがき方の基本

みなさん、ほとんどの方が毎日歯みがきをしているかと思いますが、どのようにみがいているでしょうか?自信を持って、このみがき方で大丈夫!と言える方は、どれくらいいらっしゃるでしょうか。 実際、自分ではみがけているつもりでも、…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ