成分から考える「むし歯によく効く歯みがき粉」 2022/12/26 一般 口の中には数百種類もの菌が常に住み着いていますが、むし歯もその口の中の細菌によって起きるものです。むし歯の予防のために、菌をすべて殺すことは不可能ですが、薬剤によって殺菌すれば、少なくとも一定の時間、菌の増殖を抑えること… 続きを読む
歯みがき粉の選び方と効果 2022/12/10 一般 毎日のブラッシングで歯みがき粉を使用する人は90%以上とも言われています。 皆さんはどのような基準で歯みがき粉を選ばれているでしょうか? 毎回、同じブランドや似たような成分が入っているものを選ばれているでしょうか。 おそ… 続きを読む
たばこが歯やからだに及ぼす影響 2022/12/09 一般 たばこを吸うと口の中にどういう影響が起きるかと聞かれると、みなさんがまず思い浮かべるものはなんでしょうか? 歯にヤニがによる着色汚れついてくるのが真っ先にあがるのではないかと思います。 実は、たばこの害はそれだけでは無く… 続きを読む
むし歯にならないために3歳までにできること 2022/12/02 小児歯科 むし歯にならないためには、とても気をつけるべき時期というものがあります。 それはお子さんが3歳までの期間です。 もちろん3歳を過ぎてからも歯みがきや歯科医院での定期管理は必要ですが、この時期までに注意しておくことでその後… 続きを読む
妊婦にも影響を及ぼす歯周病 2022/11/20 歯周病 妊娠は病気ではありませんが、女性のからだが目まぐるしく変化する特別な状態です。 女性は妊娠をきっかけに、からだのホルモンバランスが急激に変化します。 口の中の変化では、妊娠中は女性ホルモンの影響で歯ぐきが赤くなって腫れた… 続きを読む
親知らずについて 2022/11/18 未分類 親知らず(おやしらず)は口の中で最も奥にある歯で、第三大臼歯(智歯)とも呼ばれます。 親知らずは1番手前の前歯からから数えて8番目にある歯で、永久歯の中で最後に出てきます。 永久歯は通常15歳前後で生えそろいますが、親知… 続きを読む
かかりつけ歯科医がいる人は寿命が長い 2022/11/16 未分類 特に痛みなどがなくても、今のうちからかかりつけ歯科医を見つけて、口の中を定期的に診査することは大切です。 かかりつけ歯科医をもつ人ほど死亡率が下がるとともに、要介護状態にもなる割合も低いことを明らかにした研究もあります。… 続きを読む
フッ素を上手に使って歯を守ろう 2022/11/08 一般 人間のからだに必要な元素のひとつにフッ素があります。 フッ素は歯にも口の中の細菌にも作用する、むし歯予防に大事な役割を持っているものなのです。 <自然界のなかのフッ素> フッ素はもともと自然界にはあちこちに… 続きを読む
妊娠の予定がある方、妊婦さんが歯科で注意すべきこと 2022/11/06 一般 『子どもを1人生むと、1本歯が抜ける?』 昔はよく 「妊娠したら歯が悪くなる。」 「お母さんの歯のカルシウムがおなかの赤ちゃんにとられたから、歯がもろくなってしまった。」 ということが言われていました。 これらはもちろん… 続きを読む
歯の役割・種類 2022/10/27 未分類 歯には、大きく分けて2つの大事な役割があります。 ひとつは『噛む』こと。 もうひとつは『話す』ことです。 もし歯がなくなれば、この2つのことが満足にできなくなってしまいます。 美味しく食べること、誰かとおしゃべりをするこ… 続きを読む