MENU

ブログ

Blog

「1歳6ヶ月未満の子ども」〜口の中の特徴と気をつけるポイント〜|OCEAN歯科クリニック|美浜区磯辺の検見川浜駅より徒歩1分のOCEAN歯科クリニック

「1歳6ヶ月未満の子ども」〜口の中の特徴と気をつけるポイント〜


1歳ごろの口の中は、上下の前歯 (4 本ずつ)が生えそろっている頃です。

月齢に応じて歯が生えてこないので不安に思われることもありますが、発育段階というのはあくまでも目安です。身長や体重に個人差があるように、お口の発育にも個人差があります。

まずは成長の過程を見守っていきましょう。そして、歯が生えてきたら、はじめての歯みがきを始める準備をしていきましょう。

今回は、はじめての歯が生えてくる頃に気になることや、気をつけるポイントも合わせて考えていきましょう。

【むし歯にはいつからなるの?】

生まれてすぐの赤ちゃんの口の中には、むし歯菌はいません。むし歯は、大人の使っている歯ブラシを子どもが口の中に入れたり、食べかけたものを与えたりすることで、むし歯菌がだ液を介してうつっしまうことから始まります。 

保護者の口の中が汚れていたり、むし歯が多いと子どもにむし歯菌がうつるリスクが高くなります。ですから、家族みんなで定期的に歯科医院でメインテナンスをして、お口の健康を保っていくことが大切です。

 

【甘い飲みものは、飲ませていいの?】

ジュースやイオン飲料は酸性の飲み物です。そのため、酸が歯に接している時間が長くなることで、歯が溶けやすくなります。甘い飲みものを飲ませると、子どもは喜ぶかもしれませんが、口の中の環境にとっては良い状況とは言えません。哺乳瓶やストロー付きマグなどで甘味飲料を長時間飲まないように注意していきましょう。

 

【フッ化物(フッ素)塗布は、いつから始めればいいの?】

フッ化物にはむし歯予防効果があります。 歯科医院では積極的にフッ化物によるむし歯の予防をおすすめしています。上下の前歯が生えそろったら、歯科医院で フッ化物塗布を受けることをおすすめします。基本的には1年に2 回以上、継続的に受けることが効果的です。

 

【指しゃぶり、おしゃぶりをしているんだけど、どう対応したらいいの?】

しゃぶる行為には、緊張した時や不安な時に気持ちを鎮める効果があります。

ですから、無理にやめさせるのではなく、声かけをしたり、一緒に遊んだりして、しゃぶる頻度を減らしていくことからはじめましょう。 その後もずっとしゃぶる行為をやめず、離乳が完了して奥歯のかみ合わせができた後も続いていると、歯ならびやかみ合わせにも影響が出やすくなります。

おしゃぶりは 2 歳を過ぎたら、 指しゃぶりは 3 ~ 4 歳頃にはやめられるのが理想です。

 

【かかりつけの歯科医院は、この時期には必要なの?】

自治体における歯科健診(1歳半健診)が開始されるのに合わせ、歯科医院に通う習慣を始めてみるといいでしょう。子どもの口の発育段階に合わせて、歯みがきの方法などの指導を受けたることができます。この時期は、自宅では仕上げみがきがなかなか上手にできないなどと、不安に思うことも多くあるでしょう。仕上げみがきの状態もチェックしていくことができます。

また、歯科医院で定期的に口の健康状態をチェックすることで、必要に応じて歯や口に関する相談もすることができます。

【月齢による歯みがきの考え方】

・生後5~6ヶ月

下の前歯あたりの歯ぐきが固くなってきます。これは、もうすぐ歯が生えてくるサインです。

歯が生えてきたら歯みがきをしていきますので、口の中を触られるのに慣れていくことから始めていみましょう。頬に触れたり、口の近くを触られることからだんだんと慣らしていきましょう。

方法としては、清潔な大人の指で口の中をふいてあげるなど、スキンシップをとっていくことから始めます。

・生後7~8ヶ月

上下の歯が2本ずつ生え始める時期です。

歯が生えてきたから、さぁ歯みがきだ!と慌てる必要はありません。

すぐに歯みがきをしようと焦らずに、まずは歯みがきの準備をしていきます。いきなり歯ブラシを入れると、今までにない刺激で赤ちゃんはびっくりしてしまいます。湿らせたガーゼなどで歯をふいてあげましょう。

・生後9~11ヶ月

上下の前歯が 4 本ずつ生えている状態です。

奥歯のあたりの歯ぐきにもふくらみが出てきた頃でしょう。

口の中をガーゼでみがくことに慣れたら、次は歯ブラシを使って歯に触れてみましょう。いきなりゴシゴシと力いっぱいにみがくのではなく、歯ブラシに慣れてもらうイメージでしていくのがいいでしょう。

最終的には、歯をきれいにみがいていくことが重要ですが、まずは歯ブラシに慣れさせて、しばらくして慣れてきたらやさしい力で、1 本ずつみがいてみるといいでしょう。

・1歳~1歳6ヶ月

奥歯が生え始める時期です。

もしかしたら、奥歯から生えてきた歯がむずがゆいのか手でよく触っているかもしれません。

この頃には、朝晩の歯みがきを少しずつ習慣にしていくといいでしょう。

自分で歯ブラシを持ってみがきたがることもあるでしょう。その時は、必ず座らせて、目を離さないようにしてください。 歯ブラシを加えたまま転んでしまったりすることで、歯ブラシが口の中に刺さってしまう事故も考えられます。子どもに渡す歯ブラシは、仕上げみがき用の歯ブラシと別のものを用意しましょう。のど突き防止歯ブラシの使用もおすすめです。

もしも本人にみがかせる場合は、その後に必ず仕上げみがきをしていきましょう。

 

【OCEAN歯科からのメッセージ】

歯が何もなえていない状態から、乳歯が生えそろうまでには口の中にはダイナミックな変化が起こっています。いきなり赤ちゃんをびっくりさせるのではなく、優しく慣らしながら歯ブラシを覚えていってもらいましょう。

もしも口の中の変化や、ご自宅でのみがき方に不安があるときはお気軽にご相談ください。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ